まつげパーマは色々な種類がありますよね。
まつ毛にこだわるだけで、第一印象や顔の雰囲気を変える事ができるのでオンナ度を格上げできます♡
自分に合う施術を見つけて、素敵な目元を手に入れましょう!
「まつげパーマをかけてみたいけど、種類が多すぎてどれがいいか分からない。」
「サロンによって色々な名前があるから、予約する時に迷ってしまう。」
そんな方に、それぞれの違いをご説明いたします。
まつげパーマとは
昔からあるまつげパーマは、専用のパーマ液でパーマをかけ、まつげをカールさせる施術になります。
最近のラッシュリフト剤はまつ毛にダメージが少ないものが多いですが、昔のパーマ剤は毛を傷めてしまい、毛がチリチリしたり、折れ曲がってしまう事もありました。
パリジェンヌ ラッシュリフト とは
パリジェンラッシュリフトは、まつ毛パーマのひとつの種類になります。
特殊な方法でまつげの根元のみに角度をつけ、根元からグッと約80度立ち上げ、まっすぐ上に矯正することのできる次世代まつげパーマのことです。
毛の形を決めるロッドは1種類で、根元のみに角度をつけパーマをかけるので毛先が痛む事はありません。
エクステの装着も可能なので上向にエクステのボリュームアップが可能。
根元から立ち上げることで白目に光が入り、キレイな瞳になります。
毛先に丸みがない仕上がりになるので、カッコよくシャープな印象になります。
ロッドによって丸みが強いものや弱いもの、垂れ目風に見えるものなど豊富に種類があるので、毛先に丸みがある可愛らしいデザインがお好みの方などは、他のラッシュリフトを選択するといいでしょう。

その他ラッシュリフト
ケラチンラッシュリフト
ケラチンラッシュリフトも根元から立ち上げる次世代パーマになります。パーマ剤は毛と同じ成分のケラチンを配合しているため、自まつげや肌に優しく施術することができます。
セラムラッシュリフト
NY発祥の最新技術のセラムラッシュリフトも根元から立ち上げる次世代パーマになります。
化粧品登録された材料にケラチンが配合されているので、自まつ毛に優しく、さらにまつげの傷む原因となるチアグリコール酸不使用!トリートメント成分が配合されているので、まつ毛に栄養を与えながら施術!まつげにダメージがありません。
他のパーマでダメージが気になっている方にもオススメ。
ロッドの種類が豊富で、一重などまぶたが重くてまつげが上がらない方には、まぶたの厚みやまつげの長さを考慮したロットにするなど、デザインをオーダーメイドできます。
エクステの装着も可能。エクステをする場合、当日はパーマ剤の成分が残っていて持ちが悪くなる場合があるので、翌日以降にする方がいいでしょう。

こんな方にオススメ
・逆さまつ毛の矯正をしたい方
・下向きまつげが気になる方
・ビューラーでキレイに上がらない、すぐに下がってしまう方
・アレルギーや職場の規定など、まつげエクステができない方
・まぶたをリフトアップさせたい方
・ナチュラルな仕上がりが好きな方
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
自まつ毛が痛みにくい! 自まつ毛による影がなくなり、目がキラキラ大きく見える! エクステが併用可能! | 自まつ毛にある程度長さ、量がないと効果が出にくい まぶたが重いと上がりにくい 二重で自まつ毛がかなり長いとやりすぎイメージになる |
まとめ
ラッシュリフトもパリジェンヌラッシュリフトも、目元や雰囲気に似合わせ、コンプレックスを解消する大変素晴らしいメニューです。
サロンや施術するアイリストの技術によって大きく仕上がりが変わる事がありますので、厳選する事が大切です。
事前に予約サイトやSNSなどの口コミを確認したり、ロッドの種類の取り扱いはサロンによって違いますので、情報収集しておくと良いでしょう。
まつ毛が短いとまつげパーマをしても華やかにならないので、育毛してまつ毛を伸ばしてね♡
一番売れてる まつげ美容液☆


コメント