長時間のスマホやパソコン作業、無意識のうちに肩や首に力が入っていませんか?
慢性的な首こりは、血流やリンパの流れを滞らせ、自律神経の乱れや睡眠の質の低下にもつながります。
🔄 血流・リンパの流れと首こりの関係
🔸 首こりが起こる原因の一つは「滞り」
長時間のスマホ・パソコン作業、姿勢の悪さ、ストレスなどによって、
首まわりの筋肉が緊張 → 血管やリンパが圧迫される → 血流やリンパの流れが悪化
⬇
老廃物が溜まり、筋肉がさらに固くなる → 慢性的な首こりにつながります。
🌿 血流・リンパの流れが改善されると…
🔹 筋肉の緊張がやわらぐ
🔹 溜まった老廃物が排出されやすくなる
🔹 酸素や栄養がしっかり届くようになる
🔹 疲労物質が流れ、コリがほぐれて軽くなる
➡ 結果として「首こりが楽に感じられる」状態になります◎
今回は、首こりの緩和に効果的な耳つぼ「神門(しんもん)・翳風(えいふう)」をご紹介します!
耳にあるツボを優しく刺激することで、体の内側から不調にアプローチ✨

1. 神門(しんもん) 〜ストレスを和らげて首こりにも◎〜
🔹 場所:耳の上部、三角窩(さんかくか)と呼ばれるくぼみの中
🔹 効果
・自律神経のバランスを整える
・ストレスの緩和による筋肉の緊張ほぐし
・不眠・イライラ・過食の軽減にも効果あり
✅ こんな方におすすめ
・ストレスで肩や首に力が入ってしまう
・寝ても疲れが取れない
・首こりだけでなく、気分の浮き沈みも感じる方
🌿 首こりとの関係
神門は「万能のツボ」とも呼ばれ、心身のバランスを整えることで、首や肩にたまった緊張を和らげるのに役立ちます。特にストレス由来のこりに◎
2. 翳風(えいふう) 〜首すじ&リンパの滞りにダイレクトアプローチ〜
🔹 場所:耳たぶの後ろ側、口を開けるとくぼむ部分
🔹 効果
・首や肩の筋肉の緊張を和らげる
・リンパの流れを促し、老廃物の排出をサポート
・耳鳴りやめまい、顔のむくみ改善にも◎
✅ こんな方におすすめ
・首こりがひどく、頭痛やめまいも感じる
・フェイスラインのむくみが気になる
・肩〜首まわりがガチガチ
🌀 首こりとの関係
翳風は首の後ろから耳まわりのリンパ節を刺激する重要なポイント。コリだけでなく、むくみや血流不良にも効果的です!
耳つぼ×ダイエットにも嬉しい相乗効果✨
実は首こりの改善は、代謝の向上や自律神経の安定にもつながるため、ダイエットにもプラスの効果が期待できます。
「神門」でストレスによる過食を抑え、「翳風」で血行とリンパの流れを改善することで、より効率よく健康的な体づくりが目指せます💪
まとめ
耳つぼは体のバランスを整えながら、不調の根本に働きかけるナチュラルケアです🌿
特に「神門+翳風」の組み合わせは、首こりやストレスに悩む現代人にぴったり!
首こりがつらい時こそ💎耳つぼジュエリーやセルフマッサージで、毎日のケアに取り入れてみてください😊
美と健康のサポートに、耳からのアプローチをはじめましょう✨